こんにちは!
Rogue Roll Ruler’s開発チームのディレクター伊東と古田です。
ディレクターレターVol.2をお届けいたします。
今回は「Rogue Roll Ruler’s」のゲームジャンルがダンジョン探索RPGとなった経緯についてお話します。
NFTゲームを作ろう!と決まったところで、NFTの特性を最大限に活かせるものにしたいと考えました。
NFTの特性として目を付けたのは、数に限りがあることによる希少性です。
希少性・・・簡単な言葉で表現すると「お宝」なのでは?
価値の低いお宝はいっぱいあるけど、価値の高いお宝は数が少ない。
まさにNFTとは「お宝」ですよね!
ゲームで「お宝」と言ったら、冒険して手に入れるもの!
価値の段階をわかりやすく表現するなら、やはりダンジョンが一番!!
進めば進むほど強敵が現れるけど、それを突破した先には誰も手にしたことのない「お宝」が!!!
といった感じで、当たり前のことを当たり前に考えた結果、このゲームのジャンルが固まっていきました。
正直、単純すぎてお恥ずかしい限りです。。
今回はここまでといたします。
お読みいただきありがとうございました!
